新宿は瀧の通う高校やバイト先のレストランがある設定の場所で、メイン舞台の一つですね。
今回は新宿駅東口の大ガード東から反時計回りに新宿の主要スポットを順に周っていきます。
【ユニカビジョン(ヤマダ電機LAVI新宿東口館)】
まずは新宿歌舞伎町入口にあるユニカビジョン。彗星接近のユースが流れるシーンもありました。
君の名は。スタンプラリーの広告イラストでも登場。
【新宿大ガード西交差点】
彗星が降るシーンで登場。カラオケの鉄人やアコムの看板が見える場所。
大ガード東交差点のユニカビジョンから西へJR高架下を進めばすぐです。
【新都心歩道橋】
社会人になった瀧と三葉がすれ違ったものの出会えなかったシーンの歩道橋。
大ガード西から更に西へ進んだところにあります。
【新宿警察署裏交差点】
OPやPVで幾度となく登場したこのカット。
大きなサークル状の信号機がある場所として有名な新宿警察署裏交差点がモデルです。
西新宿のビジネス街にあり、最寄駅は東京メトロ西新宿駅または新宿駅です。
新都心歩道橋からさらに西に進んだところにあります。
【新宿駅南口改札】
次からは新宿駅の南口周辺です。バスタ新宿も開業してより一層人が増えた印象。
社会人になった瀧が電車ですれ違った三葉を探し改札を出るシーン。
ここから須賀神社まで走ります!
新宿駅南口改札は雑誌の表紙にもなりました。
【ラデュレ新宿】
JR新宿駅南口を出て東に進むと、このお店の外壁を通り過ぎるシーンで登場しました。
【スターバックスコーヒー 新宿サザンテラス店】
社会人になった勅使河原と名取が一緒にいたカフェはスタバでした。
雨に濡れた路面に反射する緑色の光はスタバのものだったんですね。
店内の内観もそのまんま。新宿駅すぐの場所にあるため常に混んでますが、
機会があれば同じ席に座ってみたいものです。
【イタリアンレストラン「Cafe La Bohéme(カフェ ラ・ボエム)」新宿御苑】
新宿駅周辺から少し離れますが、新宿御苑大木戸門近くにあるレストラン。瀧のバイト先ですね。
最寄駅は東京メトロ新宿御苑前です。新宿御苑と言えば、新開誠監督作品「言の葉の庭」の舞台ですね!
撮影はしていませんが、店の内観もアニメそのままでした。
【四ツ谷四丁目交差点】
カフェ・ラ・ボエムから四ツ谷方面に少し東に進んだところ。
このカフェ・ラ・ボエムと四ツ谷四丁目交差点は、新宿駅と四ツ谷駅の中間で、
ここら辺まで来ると須賀大社の方からも歩いて回れる距離になります。
撮影日:2017年11月12日、17日
このページでは、君の名は。の背景を比較研究目的により引用しています。作品の著作権(画像も含む)は(c)2016「君の名は。」製作委員会にすべて帰属します。
関連記事: