TVアニメ『ときめきメモリアル Only Love』舞台探訪(聖地巡礼)@札幌・小樽編
ときめきメモリアル 舞台探訪(聖地巡礼)@北海道札幌市中央区、小樽市
第19話(TV第18話)「ときめきの修学旅行」
【JR札幌駅南口】
【北海道庁赤レンガ】
北海道庁旧庁舎の赤煉瓦も観光の鉄板ですね。
【札幌市時計台】
赤レンガもそうなのですが、時計台は事前知識がないと何が凄いのかわからない観光スポットですよね。
ここの見るポイントは建物の綺麗さや大きさじゃないんですよね。
語ると長いので詳しくはwebで!w
【大通公園】
テレビ塔に一番近い噴水付近から撮影。
ここは札幌市役所前の交差点から撮影。
テレビ塔の時間表示は12時間で回ってるので
同時刻で撮影しても合わないという。
【サッポロビール園】
札幌では珍しく札幌ビール園が舞台に。雰囲気しか合わないので撮影は難しく、
このカットも反転で対応しています。
こちらはおそらく博物館内のカット?→ケッセルホールでした。
続いて小樽編です!
【JR函館本線】
JRで小樽駅を目指す途中の風景。完全一致はしませんがここも雰囲気は合ってる。
【JR小樽駅】
【三角市場】
小樽駅を背に左手に進めばすぐ海産物を取り扱う三角市場へ。
【旧手宮線】
小樽駅前の通りを運河方面へ真っ直ぐ下る途中のカット。
撮影時期は6月上旬だったのですが手宮線沿いの桜が綺麗でした。
【消防犬】
小樽運河プラザの前にある銅造。
【旧三井銀行小樽支店】
小樽は昔は北海道金融の中心地で最も栄えた都市で、数多くの大手金融機関がありました。
【堺町通り】
【小樽運河】
【可否茶館小樽ファクトリー】
堺町通りにあるカフェがモデルとなっています。
改変されていますが、2階の各パーツが一致しているので間違いないでしょう。
小樽運河沿いという位置関係も一致しています。
より大きな地図で ときめきメモリアルMAP を表示
撮影日:2013年6月1日
このページでは、ときめきメモリアル Only Loveの背景を比較研究目的により引用しています。作品の著作権(画像も含む)は(C)2005 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltdにすべて帰属します。
関連記事:TVアニメ『ときめきメモリアル Only Love』舞台探訪(聖地巡礼)@富良野編
ときめきメモリアル探訪記事一覧