京都アニメーション版『Kanon』舞台探訪(聖地巡礼)@北海道札幌市中央区、豊平区
今回は札幌市電沿線で回れる舞台をまとめて紹介していきます。
市電は一日乗車券「どさんこパス」を300円で販売しているのでこれを車内で購入すると便利です。
【中村記念病院】
最寄駅は市電西15丁目駅。西18丁目駅から徒歩または地下鉄東西線西11丁目駅から市電中央区役所駅へ乗継ぐのも可。
第1話「白銀の序曲〜overture〜」
実はセンコロール探訪中に交通事故に遭い、検査のため受診したのがこの病院。
そしてKanonを観てここかよ!とw中村記念病院は脳外科として道内トップクラスの技術を誇る病院のようです。
第22話「追想の交響楽〜symphony〜」
ビル街の中にあるため遠目から撮影出来ず下がってもこれが限界。
第24話「夢の果ての追復曲〜kanon〜」
【中村記念病院前】
【電車事業所】
第24話「夢の果ての追復曲〜kanon〜」より
【山鼻19条交差点】
第20話「別れの夜想曲〜nocturn〜」より
うぐぅ。静修学園付近にたいやき専門店がありました。ちょうど品切れだったようで15分待たされるも
出来たてをいただくことができました。サックサクで美味しい。
ここから一旦市電沿線から離れて豊平へ。地下鉄南北線中の島駅から徒歩でも可。
【中の島 環状通り高架横(ラーメンすみれ本店前)】
第8話「追憶の幻想曲〜fantasia〜」より
第8話「追憶の幻想曲〜fantasia〜」より
第8話「追憶の幻想曲〜fantasia〜」より
これ絶対スタッフらがすみれのラーメン食べに行ったんだと思いますw京都から札幌に来てわざわざ観光に訪れる場所でもないですからw
【中の島1-4 高架下】
第8話「追憶の幻想曲〜fantasia〜」より
実はここ反転しています。
第8話「追憶の幻想曲〜fantasia〜」より
第8話「追憶の幻想曲〜fantasia〜」より
奥に見える建物はラブホだったり。背景とはいえまさか京アニ作品でラブホが出てくるとは・・w
【静修学園前】
第10話「丘の上の鎮魂歌〜requiem〜」より
【静修学園前交差点】
第13話 「あぶなげな三重奏~trio~」より
【中島公園通】
第10話「丘の上の鎮魂歌〜requiem〜」より
市電沿線にこのような風景が見当たらなかったので最も雰囲気の近いところを撮影。
第20話「別れの夜想曲〜nocturn〜」より
こちらは中島公園通とはちょっと離れたところ。中島公園の最もすすきのに近い側(北側)にあります。
最寄は市電山鼻9条駅または地下鉄南北線中島公園駅。
以上で、札幌編は終了です!次は横浜元町や立川の関東カットを回収次第記事にしようと思います。
より大きな地図で 京アニKanon を表示
撮影日:2011年7月2日、7月9日、12月17日、2012年12月16日
このページでは、京アニ版Kanonの背景を比較研究目的により引用しています。作品の著作権(画像も含む)はVisualArt's/Key/百花屋にすべて帰属します。
関連記事:
TVアニメ京アニ版『Kanon』 舞台探訪(聖地巡礼)@札幌琴似編
TVアニメ京アニ版『Kanon』 舞台探訪(聖地巡礼)@札幌円山編
TVアニメ京アニ版『Kanon』 舞台探訪(聖地巡礼)@札幌駅周辺編
TVアニメ京アニ版『Kanon』 舞台探訪(聖地巡礼)@札幌市電沿線編
TVアニメ京アニ版『Kanon』舞台探訪(聖地巡礼)@国立昭和記念公園編
TVアニメ京アニ版『Kanon』舞台探訪(聖地巡礼)@守口市編
京アニ版Kanon舞台探訪記事一覧